
™ & © 2022 Turner Japan.
- 放送日
- 11月19日(土)21:00
- チャンネル
- ひかりTVチャンネル 【ch101】/ ひかりTVチャンネル 4K【ch104】
- みどころ
MONODO TV【ch554】の人気番組 「俺プロ!~俺たちのプロ野球~」 のスピンアウト企画。今年の2月から放送したひかりTVチャンネルの「Next Baseball Academy 大谷翔平学」と連動した“新・プロ野球トークバラエティ”その名も『俺たちのプロ野球!交流戦』
司会は、俺プロの司会でおなじみの上田まりえ、ゲストにNext Baseball Academy 大谷翔平学の投手編講師をつとめた元メジャーリーガー五十嵐亮太に迎えてお届け。このトークバラエティでプロ野球がさらに楽しく観戦できる!!
- 出演者コメント
-
- 五十嵐亮太
- 上田まりえ
ひかりTVチャンネル
「NEXT BASEBALL ACADEMY 大谷翔平学」とは

元プロ野球選手であり元メジャーリーガーである2人を講師に迎え、最新の野球科学を駆使し、昨シーズンメジャーリーグでMVPを獲得するなど、大活躍した大谷翔平選手を徹底分析。
さらに、今シーズンの注目ポイントを学んでいく番組となっている。講師に川﨑宗則、五十嵐亮太。進行を担う副担任にアンガールズの山根良顕、生徒に牧野真莉愛(モーニング娘。’22)、倉持明日香、ザ・ギースの尾関高文が出演する。
放送予定
- 11/19(土)
19:00~ - Next Baseball Academy大谷翔平学
#1 打者編「ホームラン学」 - 11/19(土)
19:30~ - Next Baseball Academy大谷翔平学
#2 打者編「初球打ち学」 - 11/19(土)
20:00~ - Next Baseball Academy大谷翔平学
#3 投手編「スプリット学」 - 11/19(土)
20:30~ - Next Baseball Academy大谷翔平学
#4 投手編「ストレート学」
MONDO TV
「俺プロ!~俺たちのプロ野球~」とは

プロ野球ファンの多くが知っている名場⾯。これら名場⾯や伝説と⾔われる逸話には、驚くべき事実や裏話があり、いつまでもファンの間で語り継がれます。名場面や当時の知られざるエピソードや裏話などの野球トークをお届けする番組です。
放送予定
- 11/11(金)
深夜0:00~他 - #23 工藤公康 後編
- 11/25(金)
19:30~ - #24 五十嵐亮太 前編
- GAORA SPORTS
「北海道日本ハムファイターズファンフェスティバル2022(生中継)」
- 11/23 (水) 10:30 - 16:30 【生】
- GAORA SPORTS 【Ch750】
- スポーツライブ+
「福岡ソフトバンクホークス ファンフェスティバル2022(生中継)」
©SoftBank HAWKS
- 11/27(日)12:00-17:00【生】
- スポーツライブ+【Ch753】
- 日テレNEWS24
「千葉ロッテファン感謝デー MARINES FAN FEST 2022(生中継)」
- 11/20(日)12:00-18:15【生】
- 日テレNEWS24 【Ch862】
- 日テレジータス
「ジャイアンツファンフェスタ 2022
(生中継)」 ©CS日テレ
- 11/23 (水) 13:00 - 18:00 ほか
- 日テレジータス 【Ch752】
- TBSチャンネル2
「横浜DeNAベイスターズ ファンフェスティバル2022(生中継)」
- 11/26 (土) 11:30-17:30【生】
- TBSチャンネル2 名作ドラマ・スポーツ・アニメ【Ch471】
- フジテレビ ONE
「スワローズTV #1 ファン感謝DAYSP
(生中継)」 - 11/27 (日) 11:00-16:00 ほか
- フジテレビONE スポーツ・バラエティ【Ch560】
- J SPORTS
「中日ドラゴンズ ファンフェスタ2022
~竜の恩返し~」 - 12/18 (日) 17:00-18:00 ほか
- J SPORTS 2【Ch758】
(プレミアムチャンネル)
ホームページ特別企画
出演者インタビュー
五十嵐亮太さんを直撃!!
―― 番組収録を終えての感想は?
五十嵐:2023年WBC代表メンバーについて、僕が監督、上田さんが助監督という想定でいろいろトークしました。大体のイメージはあるのですが、いざ一人ずつ選ぶとなると、思った以上にかかったです。細部にわたりいろいろな角度から選手を見ている上田さんのトークに説得力があり、かなり助監督の意見が通りましたね(笑)。助監督って大事だなって感じました。結果的には納得のいく良い選手を選べ、とても楽しかったです。
―― 上田さんとのトークで面白かったところは?
五十嵐:野球をやっている立場だと気付かない選手の起用法とか、野球をやっていない立場だからこそ客観的にみれる点などの上田さん独自の視点は、とても参考になりました。上田さんはとても野球に詳しいですし、ご自身の見解をしっかりとお話しされる方でしたので、納得できてとても面白かったです。上田さんの眼力の強さに僕の方が若干押され気味だったかなと思いますね。
―― WBCメンバーとして、実際に見てみたい選手はいますか?
五十嵐:上田助監督が番組で披露する夢のある起用案はぜひ実現して欲しいです。その中で1選手に絞るならば、やはり大谷翔平選手。代表の中心となってどれだけチームを引っ張っていけるのかが、見てみたいですね。
――野球観戦がさらに楽しくなる”野球学”(アドバイス)があれば教えて下さい
五十嵐:野球に関するデータ等が年々詳しくなってきてます。僕自身は詳しい話をするのが嫌いではないのですが、つい“あそこの配球が”とか、“あそこの守備が”とか、“起用が”とか、なってしまってリラックス出来ないことも・・・。なので、あまり考えずにお酒でも飲みながら観戦して、純粋に野球って楽しいと肌で感じていただくのもいいのではないかと思います。